秋田市では2種類のマンホールカードが配布されています(2020年5月31日現在)。
当記事で紹介するのは先に発行されたAパターンのほう。東北3大祭りの一つ「秋田竿燈まつり」のシンボルである竿燈(かんとう)がデザインされています。
配布場所は市の上下水道局。以前は平日のみでしたが、現在は週末や年末年始も含め、毎日配布しています。
カード配布場所は上下水道局
秋田市・上下水道局
秋田市のマンホールカード(Aパターン)を配布しているのはJR秋田駅から西へ3~4km、秋田刑務所の近くにある「秋田市上下水道局」です。4階建ての立派な建物でした。
建物のすぐ前に来訪者用の広い駐車場があったので、そこにクルマを置いて庁舎の中へ。
ちなみに秋田市役所からは1kmぐらい離れていて、全く別の場所になります。お間違えのないように。
2階の下水道整備課へ
マンホールカードを配布している部署があるのは2階。「下水道整備課」の窓口です。
このような貼り紙が目に入ると安心します。在庫切れの場合は、こうした案内を一時的に撤去したり隠したりしますから。
…で、え~と、さっきから、ちょいちょい視界に入ってくる
キミは誰?
調べてみたら、秋田市上下水道局のマスコットキャラクター「カンちゃん」でした。なるほど、顔が管(かん)になっているということですね。
あれこれ検索をかけてみましたが、今のところ人物大の着ぐるみは作製されていないようです。ざんねん。
秋田市のマンホールカード
というわけで無事に秋田市のマンホールカードをゲット。担当の方、お忙しいところ、ありがとうございました。
▼カードのオモテ面
右下のピクトグラムは「祭り」の1つのみ。いろいろ詰め込まず、シンプルなコンセプトの蓋です。
▼カードのウラ面
例年、8月3日から6日まで4日間開催される秋田市の夏祭り「秋田竿燈まつり」の竿燈が大胆にデザインされています。
左側の赤い色の竿燈には佐竹氏(江戸時代以降、秋田の地を治めた藩主)の家紋が描かれ、右側の黄色い竿燈には秋田市の市章が描かれています。
あと、ど真ん中にあるマークのようなものは、よくよく見ると秋田市の市章の周囲に「下水」の漢字を図案化したものが配されていると推測します。そのことについての説明はカードに書かれていませんが。
・配布場所…秋田市上下水道局2階の下水道整備課/土日祝と年末年始は守衛室で配布
・所在地…秋田県秋田市川尻みよし町14-8
・配布時間…8:30~17:15
・駐車場…あり
・最寄りのバス停…「上下水道局前」(秋田駅西口から多数の便あり)
※土日祝と年末年始は正門が閉鎖されているため、「守衛室」へは正門からではなく、北側の門から敷地内に入ります。
秋田市Aカードの座標蓋
JR秋田駅の東口広場
マンホールカードに記されている座標の位置をスマホで検索してみたら、JR秋田駅の東側(山側)の広場付近であることが判明。駅前ロータリーの一般車乗降場があるあたりですね。
NHK秋田放送局の前
すぐにわかりました。NHK秋田放送局の目の前です。
正面に見えているのがJR秋田駅の東口。繁華街は駅の向こう側(西側・海側)に広がっているので、どちらかといえばコチラは「裏口」の雰囲気になります。
いい感じで芝が生えてますね(にがわらい)。
西口の駅前駐車場は30分無料
JR秋田駅・西口のすぐ横、「トピコ・アルス 第1駐車場」は入庫から30分まで無料でした。24時間営業で中が広く、とても利用しやすい駐車場です。
秋田市へのアクセス
クルマ
【615km】東京→(東北自動車道)→北上ジャンクション→(秋田自動車道)→秋田市
【275km】新潟市→(国道7号線・日本海東北自動車道)→秋田市
【115km】盛岡市→(国道46号線)→秋田市
【180km】青森市→(東北自動車道)→碇ヶ関インター→(国道7号線)→八郎潟インター→(秋田自動車道)→秋田市
鉄道
【片道1万8120円】JR東京駅→(秋田新幹線・こまち)→JR秋田駅
東京駅から山形新幹線とJR在来線経由で6時間15分
【片道1万5080円】JR東京駅→(山形新幹線・つばさ)→JR新庄駅→(JR奥羽本線・普通列車)→JR秋田駅
【片道7350円】JR新潟駅→(特急いなほ)→JR秋田駅
新潟駅からJR在来線で6時間45分
【片道4840円・青春18きっぷ利用可】JR新潟駅→(JR白新線/JR羽越本線・普通列車)→JR秋田駅
【片道3410円・青春18きっぷ利用可】JR青森駅→(JR奥羽本線・普通列車)→JR秋田駅
長距離バス
秋田市発着の長距離バス・一例
【夜行便・片道4000~8000円】バスタ新宿⇔秋田駅
秋田県のマンホールカード情報
※2020年12月17日現在(第13弾時点)の情報です
・秋田市(B)…「土崎みなと歴史伝承館」(土崎港西)で火曜以外の毎日9:00~17:00配布。※火曜(祝日の場合は翌日)と年末年始(12月29日~1月3日)は配布お休み。
・能代市…「能代バスケミュージアム」(柳町5-20)で臨時休館日以外の毎日9:30~18:00配布。※ただし年末年始は配布なし。「年末年始」の正確な日時は不明。「能代バスケミュージアム」の移転リニューアル(2020年6月)にともない、カード配布場所も変更されました。バスケファンなら一度は訪れたい聖地です。なんと入場無料!クルマは徒歩2分の「市役所駐車場」か徒歩3分の「イオン能代店駐車場」を利用してくださいとのことです。
・男鹿市…「道の駅おが内の観光施設オガーレ」(船川港船川字新浜町1-19)で休館日以外の毎日9:00~17:00配布。ただし12月31日は14:00で終了、1月1日~1月3日はお休み。休館日は2月26日~2月27日、3月26日~3月27日(土日祝日の場合は翌日お休み)。
・大仙市…「花火伝統文化継承資料館はなび・アム」(大曲大町7-19)で月曜以外の毎日9:00~16:00配布。月曜お休み(祝日の場合は翌平日お休み)。新型コロナウイルス感染拡大を受け、配布を延期。開始時期は未定。