【室蘭カレーラーメンの元祖「味の大王・室蘭本店」】これでもかの縮れ麺!初めて室蘭カレーラーメンを食べるならココです

室蘭カレーラーメン

ご当地グルメ「室蘭カレーラーメン」が誕生したのは1971年(昭和46年)だとされています。現在は中央町商店街で営業している「味の大王・室蘭本店」の前身となる店舗が当時の輪西町にあり、そこでカレーラーメンを提供したのが始まりです。

ただし当初は味噌ラーメンが一番人気で、いちおうカレーラーメンもメニューにあったものの、あまり売れなかったとのこと。その後、じわじわと支持率が高まっていたところにもってきて、ついに1999年、室蘭市出身のモー娘。メンバー安倍なつみさんが「カレーラーメンなら味の大王」と公言したことがきっかけとなり一気にブレイク。

2000年以降のご当地グルメブームにも背中を押され、味噌・塩・しょうゆに続く北海道第4のラーメンと呼ばれるほどの存在になりました。

今回の記事で紹介する「味の大王・室蘭本店」は10数年ぶりの訪問です。これから室蘭カレーラーメンを食べたいと思っている方は参考にしてみてください。

■味の大王・室蘭本店
・所在地…北海道室蘭市中央町2丁目9-3(中央町商店街の大町商店会エリア)
・営業時間…11:00~19:30(ラストオーダー)、中休みなし
・お休み…毎週火曜
・駐車場…中央町商店街(大町商店会)の共同無料駐車場を利用
・備考…苫小牧市の有名店「味の大王」と一部ルーツに重なる部分があるものの、資本関係はありません

「味の大王・室蘭本店」

店舗外観

味の大王

ビルの1階に店舗を構える「味の大王・室蘭本店」に到着!くわしいアクセスについては後述します。

 

室蘭味の大王

赤いのれんの店名の下に「室蘭名物カレーラーメン」の白い文字が添えられてるけど、小さくて、かなり控えめ。もしも黄色いハタが立っていなかったら、ここがカレーラーメンで超有名なお店だとは思えない外観です。

 

室蘭カレーラーメン

っていうか、雰囲気がナイスすぎるっしょ。

 

店内へ

室蘭ラーメン大王

大理石風の化粧板が張られたカウンターに赤い合成皮革のスツール(背もたれのないイス)がズラリ。昔ながらの食堂の雰囲気です。

 

室蘭大王

店内はカウンター席のほか、小上がりとテーブル席で、合計30席ほど。この写真に写っていないほうの壁には、来店した芸能人・有名人のサイン色紙がたくさん貼ってありました。

 

カレーラーメンでも味噌ラーメンでもなく、メニューの1番バッターは塩ラーメン。看板メニューであるはずのカレーラーメンは5番バッターですよ。

この、いい意味での商売っ気のなさがニクイじゃないですか!さすがは元祖のプライドだ!

(単純に価格順に並べてるだけなんでしょうけど)

 

もちろん「カレーラーメン」を注文しました。

 

元祖・室蘭カレーラーメン

室蘭カレーラーメン

ばばーん。

注文してから5分ほどで運ばれてきました、元祖・室蘭カレーラーメン。久しぶりのご対面です。

 

味の大王

具材の頂上にはネギ、そして、やわらかく湯通ししたワカメ。

やっぱカレーにはワカメだよな!

なんて、言う人はいないと思いますけど。あくまでも、これはラーメンですから。これが元祖のやり方なのだと全身で受け止めましょう。

 

室蘭カレーラーメン味の大王

南東側の斜面には、昔ながらの豚肩ロースのチャーシューが2枚。いい色をしています。せっかく伝統の味を守り続けている「元祖」のお店に来たんだから。こうでなくっちゃ。

 

味の大王室蘭本店

チャーシューとワカメを横にズラしたら、ほどよい量のもやしがこんにちは。味噌ラーメンは勿論のこと、北海道ではあらゆるラーメンの具材として、もやしが好まれています。

あの有名な西山製麺の公式サイトには

具として初めて「モヤシ」を使うことを考案したのが味噌ラーメンの生みの親、大宮守人氏です。

と書かれています。昭和20年代のことだそうです。

普通、カレー(ライス)の具には、もやしなんて入れないですよね。でも、これはカレーラーメンなんです。北海道らしさ、ラーメンらしさを演出してくれていると思います。

 

これでもかの縮れ麺!

室蘭味の大王

よいしょっ(リフトオフ)

これでもか!と言わんばかりに麺が縮れていますねー。

グーグル先生で「縮れ麺」の画像検索をかけても、ここまでクネクネしている生麺は、なかなか出てきませんよ(即席麺の画像であれば、それなりに縮れたものが出てきますけどね)。

 

室蘭味の大王

これでもかー!

 

室蘭味の大王

これでもくぁー!

 

あぁっ、興奮してブレちゃった。

湯気でレンズが曇ってるし。

 

スープを口に入れると、スパイス成分が一瞬ザラっと来て、すぐにピリリッと来て、そして、後味が甘くてまろやか~。後味は野菜由来の旨みでしょうか。

ひたすら、ザラっピリリッ…まろやか~の繰り返し。クセになる味わいです。

途中で飽きることなく、むしろ右肩上がり。

さすが、長年にわたって一目置かれる存在であることを再認識いたしました。また必ず来ます。

 

 

味の大王室蘭本店

そういえば、この「昔風ラーメン」ってのも気になるんだよなー。

すでに、まあまあ昔風なところにもってきて、さらに。

小さく「正油」って書いてあるけど、普通の正油ラーメンより70円高いし。

本気で絶対にまた来る。

 

味の大王・室蘭本店へのアクセス・駐車場

JR室蘭駅から徒歩5~6分

「室蘭・味の大王本店」はJR室蘭駅(「東室蘭駅」のほうじゃないですよ)から西へ400m、徒歩5~6分の『中央町商店街』の一角にあります。その店舗だけの専用駐車場があるような、ロードサイド型のラーメン店ではありません。

 

交差点を南西へ

室蘭味の大王アクセス

▲室蘭市・中央町商店街

ちなみにここは、大泉洋さん主演の映画「探偵はBARにいる2」のロケ地。松田龍平さん、尾野真千子さんとともに3人で室蘭市を訪れるシーンに登場します。ふんわりと昭和の香りがする風情ある商店街です。

 

室蘭中央町商店街

交差点の脇に設置されていた「むろらん中央町商店街わくわくおでかけマップ」を発見。この図は上が西、右が北の方向になっています。注意。

 

室蘭商店街

矢印が「味の大王本店」。そのすぐ近く、道路を挟んだ向かい側に見えている【P】の位置に無料駐車場があります。中央町商店街の共同駐車場です。

 

室蘭味の大王

▲JR室蘭駅の改札口から西に300mのところにある交差点

ここを間違えなければ一発でキマる大事な交差点。南西の方向(測量山に通じる、ゆるやかな上り坂になっている道路の方向)に入って下さい。西行きの一方通行路を進んできた場合は、そのまま直進です(正確に言うと、少しナナメ左に進む)。

 

大町商店会専用駐車場

室蘭味の大王駐車場

交差点から坂道を50mほど上ったところで右折。ここが駐車場の入口です。クルマ1台しか通れないぐらいの細い道に入ります。

 

室蘭味の大王駐車場

「大町商店会専用・お客様駐車場」と書いてあります。中央町商店街は大まかに3つのエリアに分かれていて、そのうちの一つ「大町商店会エリア」にある店舗を訪問するときに利用する無料駐車場ということになります。

 

室蘭味の大王駐車場

「←お客様駐車場」の案内に従って進み、砂利のスペースにクルマを置きます(ただし冬は雪で真っ白になるかも)。だいたい25台ぐらい駐車可能な広さでした。

室蘭味の大王駐車場

無料駐車場だからといって長時間放置してはいけません。「4時間以上の駐車はおやめください」と書いてあります。駐車場は有料が当たり前な都会の人が見たら逆に「え?4時間も置いていいの?」って思っちゃうかもしれませんね(にがわらい)。

 

おまけ情報

室蘭カレーラーメン提供店

「室蘭カレーラーメンの会」の公式サイトによると、2021年1月現在の加盟店数は21軒。室蘭市の貴重な観光資源であるカレーラーメンを盛り上げようと、みなさん頑張っています。

食べ歩きマップはコチラからダウンロードすることができます(PDFファイルです)。

 

名波アマ
いろいろ食べ比べて、お気に入りの味を探してみてください!

ABOUTこの記事をかいた人

昭和44年(1969年)4月・北海道岩見沢市生まれ/男/既婚/現在・岐阜県岐阜市在住。大学卒業後は証券会社に就職するも2年ちょいで退職。その後、太陽熱温水器や住宅リフォームの訪問販売を経由して平成12年(2000年)からフリーライターに。当サイトではアルペン・箱乗り物件のほか、オールラウンドに記事を書いていきます。