【マンホールカード探訪・茨城県つくば市】都心から快速で45分!レアな英語版カード配布中です

つくば市マンホール
名波アマ
超レアな英語表記バージョンのマンホールカードを配布している茨城県つくば市を訪問してきました

今回のマンホールカード探訪記は北関東エリア・茨城県の「つくば市」です。

広い道路、清潔で近代的な街並み、アカデミックな空気感。こんなに環境がいいのに、東京都心から電車でたったの45分だなんて信じられません。住んでる人がうらやましい!

な~んてことを考えながら、まずはマンホールカードを配布している「市役所」に突撃しました。

つくば市役所へ

無料駐車場完備

つくば市役所

つくば市役所前はロータリーになっています。「お客様」「お客様」「お客様」って、なんだか役所っぽくない雰囲気(いい意味で)。

つくば市役所

よほど混雑していない限りは第1駐車場のほうにクルマを置いてオッケー。最初の2時間は無料、以後1時間毎に100円加算のシステム。

つくば市マンホールカード

茨城県つくば市は人口23.3万。昭和62年(1987年)に4町村が合併して誕生した、日本で4番目の「ひらがなの市」です。※日本初のひらがなの市は「青森県むつ市」、2番手は「福島県いわき市」、3番手は「宮崎県えびの市」。そして平成の大合併で大量に増え、2018年1月現在は20以上のひらがなの市が存在しています。

【電車で市役所へ】…つくばエクスプレス「研究学園駅」下車、徒歩7分。



1階「水道お客様センター」

つくば市マンホールカード 水道お客様センター

市役所1階の正面玄関から入ってすぐ左。水道お客様センターのカウンターがマンホールカードの配布場所です。

 

マンホールカードをゲット

つくば市マンホールカード

水道お客様センター窓口で「マンホールカードが欲しい旨」を伝えると、普通の日本語バージョンと英語表記バージョンのどちらのカードを希望するか尋ねられます。

せっかくなので今回、英語表記バージョンのほうをいただきました。1人で訪問した場合、両方のカードをもらうことはできません。

カードのオモテ面

つくば市マンホールカード

オモテ面に関しては、パッと見ただけで普通のカードとの大きな違いは感じません。右下のピクトグラムは「乗物(鉄道以外)」と「山」を表しています。

カードのウラ面

つくば市マンホールカード

これだったら外国の人が手にしても、なんとなくマンホールカードのことを理解してもらえそう。

つくば市役所
■つくば市役所・水道お客様センター
・所在地…茨城県つくば市研究学園1丁目1-1
・営業時間…平日・土曜・日曜の8:30~17:15
・お休み…祝日と12月29日~1月3日(カードの配布なし)
・駐車場…無料大駐車場完備

 

座標蓋の現場へ

「つくば駅」付近

つくば市

マンホールカードをもらったあとは、「座標蓋」の現場に向かいます。つくばエクスプレスの終点「つくば駅」付近ということだけは分かっているのですが。

つくば駅

つくば駅の少し東、20分無料の市営駐車場があります。短時間の駐車であれば、ここを利用すると良さそうです。ボクは近隣の有料駐車場にクルマを置きましたけど。

つくば駅

市営駐車場の、平日のお昼前ぐらいの様子。かなり余裕がありました。

 

「A2」出入口付近

つくば市マンホール

つくばエクスプレス・つくば駅の「A2」出入口。すぐ横が交番です。

つくば市マンホール

ありました!

「A2」出入口のすぐ前の横断歩道(画面の奥はバスターミナル)。カラーマンホールが見えています!

つくば市マンホール つくば市マンホール

カードに記されている座標のマンホール蓋は、ズバリこれ。

つくば市マンホール

周辺に、いくつかの有料駐車場があります(提携施設で買い物をすると無料になるサービスあり)。どの駐車場が、どの商業施設と提携しているのかしていないのか、いまいち分かりにくいので注意。

 

国土地理院探訪

個人的に25年ぶり

国土地理院

大学生のとき以来の訪問になる国土地理院。およそ25年ぶりです。

コクドチリイン!…って、声に出して読みたい日本語の一つだと思いませんか?(たぶん誰も思いません)

国土地理院

駐車場完備です。あとで紹介しますが、バスで訪問することも可能です。

国土地理院

25年前は写真の正面に見えてる建物(国土地理院の本館)を訪問し、売店で2万5千分の1地形図を買ったり、展示コーナーを見学したりしました(ちょっぴり記憶があいまいだけど)。

地図と測量の科学館

国土地理院

1996年(平成8年)に新しく「地図と測量の科学館」がオープン。この施設を訪れるのは今回が初めてです。

地図と測量の科学館
■地図と測量の科学館
・所在地…茨城県つくば市北郷1
・開館時間…9:30~16:30
・料金…無料
・休館日…月曜(祝日の場合は翌日休み)、12月28日~1月3日
・駐車場…無料駐車場完備(大型バス4台駐車可能)
地図と測量の科学館

期間を区切っての企画展示も行われています。

地図と測量の科学館

吹き抜けになっている、科学館の中央ホール。日本地図が立体的に見えていますが、実際は平らな床面です。

地図と測量の科学館

常設展示コーナーへの入口は2階。

地図と測量の科学館

地図のほうが文字よりも早く生まれたことがわかる「地図の通史」。

地図と測量の科学館 地図と測量の科学館

「茶畑」を表す、点が3つの地図記号は

地図と測量の科学館

「お茶の実」の形が由来だったなんて知りませんでした。

地図と測量の科学館

こ、これは…

地図と測量の科学館

図化機キター!

ズカキ!これもぜひ、声に(以下省略)

地図と測量の科学館

大学生のとき、自己流で「北アルプス・槍ヶ岳~上高地付近」の等高線地図を作ったことがあります。そんな情報をここに書いたって、なんの意味もないけどさ。

地図と測量の科学館

小学生の社会科見学向けのコーナー。

地図と測量の科学館

本気の小学生なら、もっとハイレベルなソフトで勉強してるだろうし、本気じゃない小学生なら、そもそも地図とか地理なんて興味ないだろうし。どっちにしろ中途半端な気がして、おじさん心配になっちゃう。

地図と測量の科学館

パラボラアンテナの真ん中に穴が開いてる「顔ハメ看板」。

おじさん心配になっちゃう。

 

地球ひろば

地図と測量の科学館

科学館のとなり、「地球ひろば」にあるのが日本列島の球体模型(直径22m)。実際に、どれぐらいの角度で日本付近の地球が丸みを帯びているのかがわかって、とてもおもしろいと思います。

地図と測量の科学館

1983年まで航空写真の撮影に使われていた測量用航空機「くにかぜ1号機」。

地図と測量の科学館

すぐ横の芝生には、幼稚園児ご一行様(?)が来てピクニックを楽しんでいました。

地図と測量の科学館

みんな大好き「基準点」関連の物件(の見本)も展示されています。

地図と測量の科学館 地図と測量の科学館

これらは、ほんの一部。

バスあり〼

地図と測量の科学館

年末年始を除く土日祝日(と、月曜日以外の夏休み期間中の毎日)に運行されている「つくばサイエンスツアーバス」。大人500円・小学生250円で1日乗り降り自由。

乗車券の購入は関東鉄道株式会社・つくば学園サービスセンター(BiViつくば1階)で8:00~。

サイエンスツアー

――この画像は「つくばサイエンスツアーバス」の公式サイトから引用

地図と測量の科学館

「国土地理院」のほか、「つくば植物園」「つくばエキスポセンター」「産業技術総合研究所」「JAXA筑波宇宙センター」の見学をするのに便利なバス。

クルマがなくても科学施設めぐりができますね。



アクセス・宿泊

クルマ・バイクでつくば市へ

・東京からつくば市へ…常磐自動車道経由で約1時間10分
・仙台からつくば市へ…常磐自動車道経由で約4時間
・大阪からつくば市へ…名神→新名神→東名阪→伊勢湾岸道→新東名→東名→首都高→常磐自動車道経由で約8時間

電車でつくば市へ

・秋葉原駅から…つくばエクスプレスで「つくば駅」まで快速45分

長距離バスでつくば市へ

つくば市長距離バス

・《茨城交通バス》名古屋駅(新幹線口)【23:25】→つくばセンター【6:05】
・《近鉄バス・よかっぺ号》近鉄なんば駅(大阪)【21:50】・京都駅八条口【23:13】→つくばセンター【6:29】
ほか

つくば市周辺のホテル
・つくば市内に多数のビジネスホテルあり

つくば市周辺でシャワー設備のあるインターネットカフェ
・快活クラブ「つくば学園西大通店」(つくば市二の宮)無料駐車場完備
・自遊空間「つくば南大通り店」(つくば市東新井)無料駐車場完備

茨城県の「まんだむ」情報

茨城県のマンホールカード(2020年12月17日現在)

・水戸市…「水戸観光案内所」(JR水戸駅改札口脇)で毎日9:00~19:00配布。※ただし年末年始(12月29日~1月3日)はお休み。配布場所がJRの駅構内なので、鉄道を使っての旅の途中でカードをゲットするのに都合が良いでしょう。

・日立市…「市役所6階海側・下水道課」(助川町1-1-1)で平日の8:30~17:15配布、「ぷらっとひたち(日立駅情報交流プラザ)」(JR日立駅中央口北側)で休日の7:00~19:00配布新型コロナウイルス感染拡大に関連し、配布を一時中止しています。再開時期は未定。

・土浦市…「土浦市観光協会」(中央1-3-16)で毎日9:00~18:00配布。※ただし年末年始(12月29日~1月3日)はお休み。

・石岡市(A)…「まち蔵藍」(国府3-5-6)で3月~10月は木曜以外の毎日10:30~17:30配布、11月~2月は木曜以外の毎日10:30~16:30配布。※毎週木曜(祝日の場合は翌日)と年末年始(12月29日~1月1日)はお休み。常磐線・JR石岡駅から徒歩10分ほど。歴史のある「看板建築」を眺めながら歩いていくと、あっという間にカード配布場所に到着します。

石岡市マンホール

カード配布場所の「まち蔵藍」

 

・石岡市(B)…「yasato de toreta マーケット」(茨城県フラワーパーク駐車場内)で月曜以外の毎日9:00~18:00配布。※毎週月曜(月曜が祝日・振替休日の場合はその翌日)はお休み。

・結城市…「結城蔵美館」で木曜以外の毎日配布(4月~10月は9:30~18:00/11月~3月は9:00~17:00)、木曜日は「結城市・都市建設部・下水道課」(駅前分庁舎しるくろーど3階)で8:30~17:15配布。※ただし年末年始(12月28日~1月4日)はお休み。

・龍ケ崎市…「市役所・下水道課」で平日の9:00~17:00配布、「市民窓口ステーション」(ショッピングセンターサプラモール1階フードコート内)で休日の10:30~19:00配布。※どちらも年末年始(期間不明)は配布なし。

・常総市…「常総市地域交流センター」で月曜以外の毎日9:00~16:30配布。毎週月曜(月曜が祝日の場合は翌日)と年末年始(12月28日~1月4日)はお休み。

・常陸太田市…「常陸太田市観光案内センター」(JR常陸太田駅舎内)で毎日9:00~17:00配布。※ただし年末年始(12月29日~1月3日)はお休み。

・北茨城市…「市役所下水道課」(磯原町磯原1630)で平日の9:00~17:00配布、「市役所守衛室」(同)で土曜と祝日の9:00~17:00配布、「市役所市民課」(同)で日曜の9:00~17:00配布※つまりは「市役所で」毎日配布しているということですが、年末年始については不明です。

・取手市…「市役所取手支所取手駅前窓口」(リボンとりでビル3階)で第3水曜以外の毎日10:00~19:00配布。※第3水曜と年末年始はお休み。

・つくば市…「つくば市役所 水道お客様センター」(市役所1階)で祝日以外の毎日8:30~17:15配布。※祝日と年末年始はお休み。

・鹿嶋市…「鹿島アントラーズオフィシャルショップ・クラブハウス店」毎日10:00~18:00配布。年中無休。※ただし年末年始は短縮時間営業。

・守谷市…「守谷市上下水道事務所」(百合ケ丘2)で平日の8:30~17:15配布、「守谷市役所」(大柏)で休日の8:30~17:15配布

・那珂市…「那珂市曲がり屋」(一ノ関ため池親水公園)で月曜以外の毎日9:00~16:30配布。※月曜が祝日の場合は翌日がお休み。年末年始もお休み。11月~3月はお休みなしで配布。曲がり屋は「住居と馬小屋、物置が一体となった東北地方と茨城県の一部に見られる寒さの厳しい地方の代表的な民家形式」。ため池に冬の渡り鳥が飛来する11月~3月に訪れると楽しいかも。

・筑西市…「市役所上下水道課」(本庁舎3階)で平日の8:30~17:15配布、「市役所1階総合案内」で休日の9:00~17:00配布駐車場は市役所本庁舎の東側にあります。カラーマンホール蓋は本庁舎のすぐ近く、JR下館駅北口前の歩道と南口前の歩道に設置しています(計2ヶ所)。

・桜川市…「市役所下水道課」(真壁町飯塚911)で平日の9:00~16:00配布、「真壁伝承館」(真壁町真壁198)で休日の10:00~15:00配布。※ただし年末年始は配布なし。「年末年始」の正確な日時は不明。

・行方市…「天王崎観光交流センター」(白帆の湯あそう温泉内)で水曜以外の毎日10:00~17:00配布。※水曜日はお休み。行方市は「なめがたし」と読みます。

・鉾田市…「市役所本庁舎1階・市民課窓口」で毎日8:30~17:00配布。※どうやら年中無休のようです(確定ではない)。

 

ダムカード(2019年8月現在)

・藤井川ダム…ダムカードは「藤井川ダム管理所」(東茨城郡城里町)で平日の9:00~16:00に配布
・竜神ダム…ダムカードは「竜神ダム管理所」(常陸太田市)で平日の9:00~16:00に配布
・飯田ダム…ダムカードは「飯田ダム管理所」(笠間市)で平日の9:00~16:00に配布
・水沼ダム…ダムカードは「水沼ダム管理所」(北茨城市)で平日の9:00~16:00に配布
・花貫ダム…ダムカードは「花貫ダム管理所」(高萩市)で平日の9:00~16:00に配布
・十王ダム…ダムカードは「十王ダム管理所」(日立市)で平日の9:00~16:00に配布
・小山ダム…ダムカードは「小山ダム管理所」(高萩市)で平日の9:00~16:00に配布
・霞ヶ浦(北浦)…ダムカードは「国土交通省関東地方整備局霞ヶ浦河川事務所」(潮来市)で平日の9:00~17:00に配布(年末年始は休み)、「水郷潮来観光協会」(JR鹿島線潮来駅改札前)で火曜以外の毎日9:30~17:00に配布、「霞ヶ浦河川事務所波崎出張所」(神栖市)で平日の9:00~17:00に配布(年末年始は休み)、「霞ヶ浦河川事務所潮来出張所」(潮来市)で平日の9:00~17:00に配布(年末年始は休み)、「霞ヶ浦河川事務所鉾田出張所」(鉾田市)で平日の9:00~17:00に配布(年末年始は休み)
・霞ヶ浦(西浦)…ダムカードは「水資源機構利根川下流総合管理所」(稲敷市)で毎日9:00~12:00と13:00~17:00に配布(12:00~13:00は休憩時間につき遠慮しましょう)、「霞ヶ浦ふれあいランド・水の科学館および虹の塔」(行方市)で9:30~16:30に配布(月曜(祝日の場合は翌日)と年末年始は休み)、「行方市観光物産館のレジ」(行方市)で9:00~18:00に配布(年末年始は休み)、「霞ヶ浦河川事務所土浦出張所」(土浦市)で平日の9:00~17:00に配布(年末年始は休み)、「霞ヶ浦河川事務所麻生出張所」(土浦市麻生)で平日の9:00~17:00に配布(年末年始は休み)

つくば市マンホールカード
名波アマ
ぜひ家族や友人など2人以上で訪問してみてください!日本語版と英語版、両方のカードがもらえるかと思います

1 個のコメント

  • 2019/10/05 に
    つくば市のマンホールカードを貰いに行く際
    参考にさせていただきました。

    この記事で英語版の存在を知り
    自分も貰うなら英語版をと。
    当日もう一人連れて行き日本語版も確保する
    体制で挑みましたw

    結果として
    何も言わずに日本語版、英語版の両方頂けました。

    片方だと不評で方針が変わったのでしようか??

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    昭和44年(1969年)4月・北海道岩見沢市生まれ/男/既婚/現在・岐阜県岐阜市在住。大学卒業後は証券会社に就職するも2年ちょいで退職。その後、太陽熱温水器や住宅リフォームの訪問販売を経由して平成12年(2000年)からフリーライターに。当サイトではアルペン・箱乗り物件のほか、オールラウンドに記事を書いていきます。