【静岡市・ちびまる子ちゃんマンホールの設置場所はココ!】電車やクルマで訪問する人が路頭に迷わないよう詳しく案内します

まる子ちゃんマンホール


※「ちびまる子ちゃんマンホールカード」の配布場所・配布時間を加筆しました。

静岡県出身の漫画家さくらももこ先生が2018年8月15日に53歳という若さで他界されました。TVアニメ「ちびまる子ちゃん」の放送が始まった1990年当時、私は大学生で、作品の内容が微妙に大人向けだったこともあり毎週たのしみにしていたものです。

乳がんを患って闘病していたことなど知る由もなかったので驚きましたが、ただただ、ご冥福をお祈りするばかりです。

新聞やテレビの報道によると、さくら先生は生前、「静岡に、まる子のマンホールがあったらいいな」との思いから2枚のマンホール蓋を作り、静岡市に寄贈していたとのこと。そしてこのたび、その2枚の蓋が実際に路上に設置されたらしいのです。これは素晴らしい!ゼヒとも自分の目で見に行かなければ!

しかし

ちびまる子ちゃんのマンホール蓋が設置されているのはどこ?…訪問する直前にスマホで検索をかけてみたのですが、いまいち要領を得ないサイトばかりが表示されるため、場所をピンポイントで特定するのに時間がかかってしまいました。

そのため当ページでは、他府県から電車やクルマで訪れる人が路頭に迷うことのないよう、できるだけ分かりやすい記述を心がけました。

竜ケ崎四段
さくら先生を敬愛する皆さんの参考になれば幸いです

↓長野県佐久市「北斗の拳マンホール」の記事です。こちらもゼヒお読み下さい。

北斗の拳マンホール

【長野県佐久市・北斗の拳マンホールの設置場所はココ!】電車やクルマで訪問する人が路頭に迷わないよう詳しく案内します

2019.12.17

ちびまる子ちゃんマンホール蓋の設置場所・1枚目

まる子ちゃんマンホール

「静岡鉄道・新静岡駅」の南側「セノバけやき通り口」付近

ちびまる子ちゃんマンホールの1枚目は静岡鉄道「新静岡駅」の南側、「新静岡セノバ」という名前の駅ビルの1階「けやき通り口」を出てすぐの横断歩道を渡った先に2018年9月に設置されました。JR静岡駅前ではなく、静岡鉄道の新静岡駅前です。お間違えのないように。

静岡市役所のウェブサイト等の一部には「けやき口」と書かれていますが、現場の看板等の表記は「けやき通り口」となっています。

まる子ちゃんマンホール

黄色い帽子をかぶったまる子ちゃんが、とてもかわいらしいですね。

 

ちびまる子ちゃんマンホール

次から次に見学者が現れ、写真を撮っていました。ほんの5分間ほどでしたが、6~7組の見学者が入れ代わり立ち代わり、ですよ。

 

けやき通り口 けやき通り口

けやき通り口はコチラ。駅ビルの中に案内図や案内表示があるので迷うことはないでしょう。

 

クルマはセノバの駐車場へ

セノバ駐車場

駅ビル「新静岡セノバ」の6階~8階が駐車場になっています(556台収容・高さ制限2.1m)。駐車場の入口はビルの北西側と北東側の2ヶ所あるのですが、ちょっと分かりにくいかもしれません。ビルの周囲は繁華街で一方通行の道路が多く、交通量も多いので注意が必要です。

セノバ駐車場

「新静岡セノバ」公式サイトより引用

駐車場の営業時間は8:00~24:00。平日は1時間300円、土日祝は1時間400円です。

セノバ駐車場

ビル周辺の有名百貨店やビル内の店舗で買い物、あるいは映画館の利用による駐車料金の割引サービスあり。

セノバ駐車場

ボクが駐車場を利用したときは入庫【10:44】の出庫【11:00】で、なぜか料金が【0円】でした。30分未満?とかだと無料になるんでしょうか。ハッキリとした基準は不明です。ご参考まで。

 

セノバ駐車場

セノバ駐車場のフロアから遠く、富士山を望むの図。近代的な建物越しに見る富士山も、ちょっと面白いかなと思います。

 

JR静岡駅から北へ徒歩7分

セノバ新静岡

「新静岡セノバ」公式サイトより引用

JR静岡駅から、ちびまる子ちゃんマンホール蓋設置場所の「新静岡セノバ」まで徒歩およそ7分。直線的には進めず、ちょっとカクカクしながら歩きます。

 

ちびまる子ちゃんマンホール蓋の設置場所・2枚目

まる子ちゃんマンホール

JR清水駅・西口(江尻口)の階段を降りて右に30m

ちびまる子ちゃんマンホール
JR清水駅・西口(江尻口)ロータリー

ちびまる子ちゃんマンホールの2枚目は東海道本線・JR清水駅の西口(江尻口)付近にあります。東口(みなと口)側ではありません。

まるこちゃんマンホール

駅の改札口は2階。マンホールの設置場所は1階。

西口(江尻口)の階段・エスカレーターを降りたところに、ちびまる子ちゃんマンホール蓋が設置されています。

まる子ちゃんマンホール

路線バス乗り場の屋根のある場所に、1枚目と同じく2018年9月に設置されました。午後になると↑の写真のようにマンホール蓋が日陰になってしまうので、発色の良い写真を撮りたい場合は午前中に訪れるのがオススメです。

まる子ちゃんマンホール2

ピンク色の帽子と服がかわいらしいですね。冷凍マグロの水揚げ日本一を誇る清水港をイメージしてか、マグロが描かれています。

そしてマンホール周辺には、さくらももこ先生の描いたイラストがた~っくさん。

江尻口 静岡市はいいねえ

Jリーグ・清水エスパルスを応援する、まる子ちゃん。

まる子ちゃんイラスト

名産のお茶を摘む、まる子ちゃん。

まぐろ包丁

マグロといえば清水港!板前さんが、刃渡りの長い「マグロ包丁」を持っています。

まる子ちゃん

駿河湾といえば特産の桜えび!天日干しをする、まる子ちゃんです。

郷土を愛してやまなかったさくらももこ先生のやさしさあふれる、すてきなイラストたち。思わず、うるうるしてしまいました(涙)。

 

観光案内所にも立ち寄りましょう

清水駅前観光案内所

「ちびまる子ちゃんマンホールカード」配布場所は、コチラです!

JR清水駅・西口(江尻口)前ロータリーの北、ちびまる子ちゃんマンホール蓋の設置場所から徒歩100m弱のところにある「清水駅前観光案内所」。営業時間(マンホールカード配布時間)は毎日9:00~17:45(土日祝は13:00~14:00の1時間、中休み(休憩)になるので注意)。12月29日~1月3日はお休み。

静岡クーポン

観光案内所で配布しているクーポン冊子。ちびまる子ちゃんランド(後述します)の入場料が10%OFFになったり、日本平ロープウェイの往復運賃が110円OFFになったりするほか、静岡県静岡市・焼津市・藤枝市・島田市のさまざまな観光施設で利用できるクーポン券がついています。絶対におトク!

清水市マンホール

観光案内所のすぐ近くにもカラーマンホール蓋が設置されているのを発見しました。

清水市マンホール

マンホール蓋の中央にあるマークは、旧・静岡市と旧・清水市が合併したあとに制定された「新・静岡市」の市章。周囲には旧・清水市の花だったキリシマツツジがデザインされています。「清水市」だった時代のマンホールの金型に少し手を加えて製作されたのでしょうか。ここが、かつて「清水市」だったことを主張するかのように、目立つ場所に置かれています。

実は、さくらももこ先生が生まれてから短大卒業までを過ごしたのは、まさにこのエリア。「清水市(現・静岡市清水区)」のほうです。

 

JR清水駅周辺に数ヶ所の駐車場あり

静岡市営・清水駅東口駐車場

清水駅東口駐車場

JR清水駅の海側を南北に走っている幹線道路から利用しやすい駐車場です。営業時間5:30~24:00。30分100円。

 

清水魚市場「河岸の市(かしのいち)」駐車場

河岸の市駐車場

JR清水駅の東側(海側)、魚介類の販売店や飲食店が集まっている観光施設です。駐車場は24時間営業。最初の30分無料、以降30分100円。500円以上の買い物で1時間30分無料、飲食店利用で2時間30分無料。休日は混雑しています。

 

アットパーク清水駅前

アットパーク清水駅前

JR清水駅西口(江尻口)のすぐ北にあって、昼間の料金は20分100円。ちびまる子ちゃんマンホール蓋から一番近い駐車場です。

JR清水駅周辺に終日無料の公共駐車場はありません。

 

静岡鉄道「新清水駅」から北へ徒歩10分

静鉄新清水駅

静岡鉄道・新清水駅

静岡市内を東西に横断している静岡鉄道の東側の終点「新清水駅」です。

新清水駅

静鉄・新清水駅から、ちびまる子ちゃんマンホール蓋設置場所のJR清水駅前までは730m。歩いて10分です。

清水銀座

静鉄・新清水駅とJR清水駅を結ぶルート上にはアーケード街(清水駅前銀座商店街)があります。古くから遠洋漁業や海運で賑わってきた清水らしく、ところどころに昭和の良き時代の香りが残っていて、しみじみしながら歩くことができます。

この地図は静岡鉄道・新清水駅(A地点)→アーケード街→JR清水駅・西口(B地点)の徒歩ルートを示しています。

次のページでは1枚目の設置場所⇔2枚目の設置場所を移動する方法と、ぜひ立ち寄りたい「ちびまる子ちゃんランド」について紹介しています。

ABOUTこの記事をかいた人

【りゅうがさきよだん】1969年生まれ・男・既婚。当サイト内ではマンホールカード探訪記やダムカード探訪記、慰霊の旅などの記事作成を担当しています。カード集めそのものを目的にしない方針でやっていきたいと思いますが、トッピングの多いラーメン(全部のせ)が必ずしも美味しいとは限らないのも理解してるつもりです。なんのこっちゃ。