【マンホールカード探訪・愛知県名古屋市A】全国各地のフタを屋外展示!下水道科学館に行こみゃー

名古屋市下水道科学館
竜ケ崎四段
今回のマンホールカード探訪記は名古屋市(A)です!

タイトルの「行こみゃー」は、名古屋弁で「行きましょう」「レッツゴー」という意味。さらにディープに河村たかし名古屋市長の立場から言うならば「いりゃーせ」「来てちょーよ」(=いらっしゃい)となります。市の施設ですからね。

さて、2016年4月1日から配布されている【名古屋市Aパターン】のマンホールカードは名古屋城のすぐ近く、北区にある「下水道科学館」で配布しています(Bパターンのカードは千種区の「水の歴史資料館」で配布中)。

下水道科学館には専用の駐車場がないのでちょっと注意が必要ですが、さっそくカードをもらいに行きましょう!…あ、もとい、もらいに行こみゃー!

 

下水道科学館へ

名古屋城・名城公園の北

名古屋市Aパターンのマンホールカードが配布されている「名古屋市上下水道局・下水道科学館」は名古屋城・名城公園の北、大津通「城北橋交差点」の南西カド付近にあります。名古屋城からは歩いて10~15分ほど。

建物(名城水処理センターの管理棟)は昭和40年代に完成したものですが、1階に「下水道科学館」が開設されたのは平成元年(1989年)です。

専用の駐車場がありません

下水道科学館

下水道科学館のすぐ北側に駐車場の入口がありまして。

名古屋市下水道科学館

「空車」となっていれば、思わずクルマを置きたくなってしまいますが、しかし…

名古屋市下水道科学館 名古屋市下水道科学館

下水道科学館に来られた方の駐車場はありません。名城プール南の名城公園北園駐車場(有料)をご利用ください。

下水道科学館の来館者は、この駐車場にクルマを置いてはいけません。周辺の有料駐車場を利用するか、公共の交通機関を使って徒歩で訪問するのが基本となります。

裏ワザあり〼

名城公園 名古屋市下水道科学館

下水道科学館の南側を東西に走っている道路は駐車禁止になっているように見えますが、「8-11」「土曜・日曜・休日を除く」等の文字が見えています。つまり、週末と休日は路上駐車OK、平日も午前8時から11時以外なら路上駐車OKなのです。

名古屋市下水道科学館

平日の午前11時以降の様子。これらのクルマは駐車違反ではありません。マンホールカードをもらったり科学館を見学したりする程度の短時間であれば、ここにクルマを置いて問題ないと思います。

名古屋市下水道科学館

下水道科学館までは歩いて5分もかからない場所です。ただし、ここにクルマを置くことが推奨されているわけではないので、もしも長時間の駐車をするのであれば近くの公園駐車場(有料)を利用するべきでしょう。

入館無料

名古屋市下水道科学館

下水道科学館へようこそ

下水道科学館

あらま、どんなメロディーだったんでしょ。ちょっと残念。

下水道科学館

名古屋市の下水道科学館は入館無料。開館時間は月曜日を除く9:30~16:30です(月曜が祝日の場合は翌火曜お休み)。

名古屋市上下水道局

階段を少し登って建物の中に入ります。

カードをゲット

名古屋市マンホールカード

マンホールカードは科学館に入ってすぐの受付で無料配布。ありがとうございます。

カードのオモテ面

名古屋市マンホールカード

右下のピクトグラムが表しているのは「昆虫」と「湖沼」。ノンカラーのマンホール蓋だから少し地味ですけどね。とてもデザイン性が高いと思います。

カードのウラ面

名古屋マンホールカード

 

館内の展示物

下水道科学館

下水道科学館の内部に展示してあるのは、名古屋市の下水道の歴史や下水処理の仕組みについて。模型やパネル、クイズマシーンなどで分かりやすく解説してくれています。小学生の社会科見学に最適ですね。

名古屋市下水道科学館

床に示された番号はスゴロクみたいになってるのかな?大人が見れば単なる「順路」でも、小さなお子さんなら、これだけで楽しめるかも。

名古屋下水道科学館 木曽川の魚

木曽川水系に生息している魚などを展示している水槽。

トビハゼ

木曽川の河口付近に生息している「トビハゼ」。九州・有明海に生息している「ムツゴロウ」と比べるとカラダの大きさは半分ぐらいだそうです。

全国各地のマンホール蓋を屋外展示!

名古屋マンホール

いったん外に出て建物の南側へ。

名古屋市マンホール

となりのテニスコートと建物との間のスペースに「全国各地のマンホール蓋」が展示されているのです。

名古屋市下水道科学館

「平成元年に開かれた世界デザイン博覧会のメイン会場となった白鳥会場のオアシス広場にも展示され話題になりました」と書いてあります。平成元年といえば、ちょうど下水道科学館が開設された年ですね。

 

熊本県熊本市のカラーマンホール蓋

熊本市マンホール

2017年8月1日から配布されている熊本市のマンホールカードのデザインにも採用されている蓋です。

 

香川県高松市のカラーマンホール蓋

高松市マンホール

2016年12月1日から配布されている高松市のマンホールカードのデザインにも採用されている蓋です。

 

兵庫県姫路市のカラーマンホール蓋

姫路市マンホール

2016年8月1日から配布されている姫路市のマンホールカードのデザインとは違う蓋です!

 

岐阜県中津川市のカラーマンホール蓋

中津川市マンホール

2017年8月1日から配布されている中津川市のマンホールカードにも採用されているデザインの蓋です。

半分青いソフト

【マンホールカード探訪・岐阜県中津川市】半分青いソフトクリームが食べたい!NHK朝ドラのロケ地です

2018.04.21

 

長野県飯田市のカラーマンホール蓋

飯田市マンホール

2019年8月から配布されている飯田市のマンホールカードに採用されているデザインの蓋と、ほぼ一緒です。…が、微妙に異なる箇所もあって興味深いものがあります。「間違いさがし」のノリで見比べてみると面白いでしょう。

 

新潟県小千谷市のカラーマンホール蓋

小千谷市マンホール

2016年12月1日から配布されている小千谷市のマンホールカードの蓋と基本デザインは一緒ですが、カードのほうは、もっとカラフルな配色になっています。

 

北海道釧路市のカラーマンホール蓋

釧路市マンホール

2018年4月から配布されている釧路市のマンホールカードと同じデザインの蓋ですが、カードのほうには「さわやか」「下水道」の文字はありません。

今ここで紹介した蓋は展示の一部にすぎません。ぜひ皆さんも下水道科学館を訪れ、ご自身の目でお確かめください。

 

アクセス

名古屋市下水道科学館

・名古屋市営地下鉄《名城線》の「名城公園駅」下車、1番出口から徒歩5分。
・名古屋市の中心繁華街にある「栄(さかえ)」バス停から市営バスの《平田住宅》方面行きや《如意住宅》方面行きに乗り、「名城公園」または「城北橋」バス停下車、徒歩3~5分。片道210円。

 

座標蓋は市役所前

名古屋市役所

名古屋市役所

下水道科学館から南へ徒歩10分ちょい。マンホールカードに記載されている座標(緯度経度)の蓋は名古屋市役所前になります。名古屋市役所の建物は1933年(昭和8年)の竣工で国の重要文化財に指定されています。今回は訪問しませんでしたが、いつか追記のかたちで報告できればと思います。

同じデザインの蓋は下水道科学館の近くにも

名古屋市マンホール

下水道科学館から少し南へ。カードに採用されているデザインのマンホール蓋が、そこかしこに置かれています。

名古屋市マンホール 名古屋市マンホール

 

なにかの工事が行われている下水道科学館前の歩道上には「空気弁」のマンホール蓋も。

名古屋市マンホール 名古屋市マンホール

 

愛知県の「まんだむ」情報

愛知県のマンホールカード(2020年12月17日現在)

・愛知県(流域下水道)…「メタウォーター下水道科学館あいち(愛知県下水道科学館)」(稲沢市平和町須ケ谷長田295-3)で月曜以外の毎日9:30~17:00配布。※月曜が祝日の場合は翌日がお休み。年末年始もお休み。かつて、メタウォーター下水道科学館あいちでは「稲沢市のマンホールカード」を配布していました。しかし現在は上記のように「愛知県流域下水道のマンホールカード」を配布しています。「稲沢市のマンホールカード」の配布場所は「稲沢市役所上下水道庁舎」に変更しています(平日のみの配布なので注意)。

・名古屋市(A)…「メタウォーター下水道科学館なごや(名古屋市下水道科学館)」(北区名城1-3-3)で月曜以外の毎日9:30~16:30配布。※月曜(月曜が休日の場合は直後の平日)と年末年始はお休み。専用の駐車場が無いので注意してください(ただしウラ技あり〼↓記事参照)

名古屋市下水道科学館

【マンホールカード探訪・愛知県名古屋市A】全国各地のフタを屋外展示!下水道科学館に行こみゃー

2018.02.16

・名古屋市(B)…「水の歴史資料館」(千種区月ヶ丘1-1-44)で月曜以外の毎日9:30~16:30配布。※月曜(月曜が休日の場合は直後の平日)と年末年始はお休み。無料駐車場完備です。

水の歴史資料館

【マンホールカード探訪・愛知県名古屋市B】上下水道創成期の展示が充実!水の歴史資料館に来やぁ

2017.10.20

・豊橋市(A)…「豊橋情報プラザ(豊橋駅構内)」(花田町西宿無番地)で毎日9:00~18:00配布。※ただし1月1日はお休み。

・豊橋市(B)…「豊橋市役所じょうほうひろば」(市役所東館1階)で平日の8:30~17:00配布。休日と年末年始はお休み。

・豊橋市(C)…「こども未来館ここにこ」(松葉町3-1)で水曜以外の毎日9:30~17:00配布。※水曜(水曜が祝日の場合は開館、翌平日が休館)と年末年始はお休み。

・岡崎市(A)…「三河武士のやかた家康館」(康生町561-1・岡崎公園内)で毎日9:00~17:00配布。※ただし年末(12月29日~12月31日)はお休み。

オカザえもん

【マンホールカード探訪・愛知県岡崎市A】徳川家康からオカザえもんまで!懐の深さが魅力です

2017.12.25

・岡崎市(B)…「岡崎市観光協会(籠田案内所)」(康生通東2-47)で水曜以外の毎日9:00~17:00配布。水曜と年末年始(12月29日~1月3日)はお休み。

・岡崎市(C)…「道の駅藤川宿」(藤川町字東沖田44)で毎日9:00~18:00配布。年中無休です。2021年頃(?)、道の駅藤川宿には人気YouTuber「東海オンエア」のメンバー「としみつ」さんの姿が描かれているイラストのマンホール蓋が設置される予定です。

・一宮市…「一宮市観光案内所(尾張一宮駅前ビル(i-ビル)1階)」(栄3-1-2)で毎日10:00~18:00配布年末年始も休まず配布しています。

一宮市ラーメン

【マンホールカード探訪・愛知県一宮市】喫茶店モーニング発祥の地!ラーメンも美味しいよ

2017.09.17

・瀬戸市…「瀬戸観光案内所」(栄町45・パルティせと1階)で毎日10:00~17:00配布。※年末年始(12月28日~1月4日)はお休み。「パルティせと」の駐車場は最初の60分無料です。観光案内所では「せとちゃん」の「ゆるキャラトレカ」も無料配布されています。

・半田市(A)…「市役所・水道部下水道課」で平日の8:30~17:15配布(水曜だけは8:30~19:15配布)。休日と時間外は「市役所・時間外窓口」で配布※2020年12月現在、配布を中断しています。今後は「半田市(B)カード」のみの配布となる可能性大。

・半田市(B)…「半田赤レンガ建物」(榎下町8番地・ナゴヤハウジングセンター半田会場すぐとなり)で毎日9:00~17:00配布。※ただし年末年始と臨時休館日(3ヶ月に1日ペース)はお休み。駐車場はナゴヤハウジングセンター半田会場と共同利用になっています。

・豊川市…「豊川市観光案内所」(旭町8・豊川稲荷のすぐ近く)で毎日9:00~13:15/14:00~16:00配布。※ただし、お盆と年末に臨時休業日あり。昼休憩時間は配布なし。

・碧南市…「市役所・下水道課」で平日の8:30~17:15配布。さらに「碧南市藤井達吉現代美術館」(音羽町1丁目)でも月曜以外の毎日10:00~18:00配布。※月曜が祝日の場合、美術館は翌日がお休み。年末年始もお休み。

・豊田市(A)…「三州足助屋敷」(足助町飯盛36)で木曜以外の毎日9:00~17:00配布。※毎週木曜(木曜が祝日の場合は翌日)と年末年始(12月25日~1月2日)は休館。※4月29日から5月5日までの期間と11月(紅葉シーズン)は休まず配布。

・豊田市(B)…「コンテナーニシマチ6」(西町6丁目81-4)で月曜以外の毎日10:00~18:00配布。※月曜のほか、お盆と年末年始も配布お休み。

・安城市…「安城市図書情報館(アンフォーレ内)」(御幸本町12-1)で火曜以外の毎日配布(平日は9:00~20:00、休日は9:00~18:00)。※毎週火曜(休日除く)、毎月第4金曜、年末年始はお休み。※その他特別図書整理期間など臨時休館日アリ。

・犬山市…「市役所・下水道課」(本庁舎2階)で平日の8:30~17:15配布、「市役所・日直窓口」(本庁舎1階)で休日の9:00~17:00配布。年中無休です。

・江南市…「江南市下般若配水場2階下水道課」(般若町中山146)で平日の8:30~17:15配布、「同・1階の宿直室」(同)で休日の8:30~17:00配布。※ただし年末年始はお休み。2020年度の配布は在庫切れにより終了。2021年度以降の再開時期は未定。

・小牧市…「小牧駅前観光案内所」(中央一丁目260・名鉄小牧線小牧駅西口)で木曜以外の毎日9:00~17:15配布。※毎週木曜と年末年始(12月29日~1月3日)はお休み。

・稲沢市…「市役所・上下水道庁舎」(石橋六丁目82)で平日の8:30~17:15配布。休日と年末年始はお休み。※かつて稲沢市のマンホールカードは「メタウォーターあいち」で配布していましたが、現在は市役所に変更となっています。代わりに「メタウォーターあいち」では現在、愛知県流域下水道のマンホールカードを配布しています。

・大府市…「大府市健康にぎわいステーション・KURUTOおおぶ」(JR大府駅構内)で毎日10:00~18:00配布。※ただし毎月「1日」は配布お休み(1日が土日祝日の場合は翌平日がお休み)。年末年始(12月29日~1月3日)もお休み。

・知多市…「梅の館(佐布里緑と花のふれあい公園内)」(佐布里台3丁目101)で月曜以外の毎日9:00~17:00配布。※毎週月曜(祝日の場合は翌平日)と年末年始(12月28日~1月4日)はお休み。名鉄常滑線「朝倉駅」または名鉄河和線「巽ヶ丘駅」から路線バスに乗って「梅の館」バス停で下車。

・尾張旭市…「尾張旭まち案内(グリーンシティビル1階)」(東大道町原田34-1)で木曜以外の毎日10:00~18:00配布。※毎週木曜(祝日の場合は営業)と年末年始はお休み。ビルの周囲に、クルマ数台分の無料駐車スペースがあります。

・高浜市…「高浜市観光案内所 ONI-House(オニハウス)」(青木町8-6-1)で月曜と火曜以外の毎日9:00~17:00配布。※毎週月曜・火曜(祝日の場合はその翌平日)と年末年始はお休み。

・豊明市…平日は「豊明市役所 下水道課」(新田町子持松1-1)で、休日は「豊明市役所 宿直室」で8:30~17:00に配布

・北名古屋市…「北名古屋市下水道課窓口」(市役所東庁舎3階)で平日の8:30~17:15配布、「北名古屋市歴史民俗資料館」(市役所東庁舎のとなり、北名古屋市図書館の3階)で休日の9:00~17:00配布。※年末年始はお休み。歴史民俗資料館は休日であっても月末日にあたる場合はお休み。

・長久手市…「長久手市文化の家」(野田農201)で月曜以外の毎日9:00~17:00配布。※月曜(月曜が祝日のときは翌日)と年末年始はお休み。

・豊山町…「豊山町役場建設課窓口」で毎日8:30~17:15配布。※ただし年末年始はお休み。土日祝に受け取りたい場合は平日(8:30~17:15)に電話予約が必要(0568-28-0940)。

・扶桑町…「町役場都市整備課」で平日の8:30~17:15配布、「町役場宿直室」で休日の8:30~17:15配布

・蟹江町…「蟹江町水道事務所・下水道課」(学戸1丁目225)で平日の8:30~17:00配布、「蟹江町歴史民俗資料館」(城1丁目214)で休日の9:00~17:00配布※どちらも年末年始はお休み。月曜が祝日の場合に資料館が開館となるかどうか公式サイトからは読み取れなかったので注意して下さい。

・阿久比町…「町役場・建設経済部上下水道課」で平日の8:30~17:15配布、「町役場・宿直室」で休日の8:30~17:15配布。年末年始の配布の有無は不明。

・東浦町…「町役場・上下水道課」(南庁舎1階)で平日の8:30~17:15配布(水曜だけは8:30~19:15配布)、「町役場・当直室」(本庁舎の南側出入口)で休日の8:30~17:15配布

・武豊町…「まちの駅『味の蔵たけとよ』」(忠白田11-1)で休館日以外の毎日9:00~18:00配布、「武豊町商工会」(忠白田11-1)でまちの駅休館日の8:30~17:15配布。※まちの駅の休館日は毎週月曜(月曜が祝日の場合は翌平日)。いずれも年末年始(12月29日~1月3日)は配布なし。

 

愛知県のダムカード

新豊根ダム…「新豊根ダム操作室」(北設楽郡豊根村)で毎日8:30~17:15配布
矢作ダム…「矢作ダム管理所」(豊田市閑羅瀬町)で毎日8:30~17:15配布
羽布ダム…「羽布ダム管理所」(豊田市羽布町)で平日の9:30~12:00/13:00~17:00配布(お昼休憩あり、休日と年末年始はお休み)、希望者には「四季カード」「小水力発電カード」も同時配布
黒田ダム…「いなぶ観光協会観光案内所」(豊田市武節町)で毎日9:00~17:00配布(年末年始以外は無休、黒田ダムを訪問したことがわかる写真を提示する必要あり)
宇連ダム…「水源管理所」(新城市川合)で毎日8:30~17:00配布
大島ダム…「宇連ダムの水源管理所」(新城市川合)で毎日8:30~17:00配布(大島ダムは無人のため、宇連ダムにて配布)
大野頭首工…「大野管理所」(新城市大野)で毎日8:30~17:00配布
東郷調整池(愛知池)…「愛知用水総合管理所」(愛知郡東郷町)で毎日9:30~16:30配布
入鹿池…「入鹿用水土地改良区事務所」(犬山市、入鹿池の西側)で平日の9:00~16:00配布

 

竜ケ崎四段
遠方から観光を兼ねてお越しの方には、すぐ近くの名古屋城とセットで訪問するのをオススメします!

 

ABOUTこの記事をかいた人

【りゅうがさきよだん】1969年生まれ・男・既婚。当サイト内ではマンホールカード探訪記やダムカード探訪記、慰霊の旅などの記事作成を担当しています。カード集めそのものを目的にしない方針でやっていきたいと思いますが、トッピングの多いラーメン(全部のせ)が必ずしも美味しいとは限らないのも理解してるつもりです。なんのこっちゃ。